🩺「高血圧」ってなに? 〜気づかないうちに進行するサイレントキラー〜 | 福岡の在宅医療・訪問診療「クリニック・ホームドクターズ」総合内科・糖尿病内科・消化器内科

訪問診療在宅医療内科循環器内科

🩺「高血圧」ってなに? 〜気づかないうちに進行するサイレントキラー〜

今回は、健康診断でもよく見かける「高血圧」について、
原因や予防法、自宅でできる対策までわかりやすくお伝えします😊

放っておくと、脳卒中や心筋梗塞など重大な病気の引き金にもなる高血圧。
でも、きちんと対策すれば防げる病気でもあります。
「最近ちょっと血圧高めかも…」という方も、ぜひチェックしてみてください!


🧠 血圧って何?

血圧とは、血液が血管を押す力のこと。

  • 🩸 収縮期(最高)血圧…心臓が血を送り出すときの圧力

  • 🩸 拡張期(最低)血圧…心臓が休んでいるときの圧力

この血圧が、基準値(おおよそ 120/80 mmHg)を繰り返し超える状態が「高血圧」です。


❗高血圧の原因って?

高血圧の主な原因はこちら👇

1️⃣ 塩分・脂肪・糖分のとりすぎ
2️⃣ 加齢や体質(特に65歳以上)
3️⃣ 野菜不足(カリウム・カルシウム不足)
4️⃣ 運動不足
5️⃣ ストレス・睡眠不足
6️⃣ 飲酒・喫煙習慣
7️⃣ 腎臓・副腎などの疾患による高血圧(2次性高血圧)

生活習慣の見直しが、まずは第一歩です✨


⚠放置すると…こんな病気に!

「自覚症状がないから大丈夫」はキケンです。
高血圧が引き起こす代表的な病気はこちら👇

🧠 脳出血・脳梗塞
💓 心筋梗塞・狭心症・心肥大・心不全
🧂 腎硬化症・腎不全(透析が必要になることも)

健康な日常生活を守るためにも、早めの対応が大切です。


🥗 高血圧を予防するには?

毎日の暮らしの中でできることはたくさんあります🌿

🔹 塩分控えめ&野菜多めの食事
🔹 週に数回のウォーキングなど運動習慣
🔹 ストレス発散&ぐっすり睡眠
🔹 お酒・タバコの見直し

「でも、急に全部変えるのは難しい…」という方も、
できることから一つずつ始めてみましょう☺️


✅ 自宅でできる!高血圧の対処法

🏠 自宅でのケアとしておすすめなのが、家庭用血圧計での定期測定です!

  • 朝・晩、1日2回を目安に測りましょう

  • 「最高140 / 最低90」以上が続く場合は要注意

📍 高血圧の基準に当てはまる場合、病院での診察が必要です
放置すると重篤な合併症に繋がることもあるため、早めの対応を心がけましょう。


🚑 通院が難しい方へ 〜訪問診療のご案内〜

「忙しくて病院に行けない」
「通院が負担で、検査や薬の管理が心配…」

そんな方のために、当院では訪問診療(往診)も行っています🏡

🩺 医師がご自宅へ伺い
💊 血圧チェックやお薬の管理
📝 定期的な健康フォローアップ

などを行い、安心して在宅療養を続けられるようサポートいたします。


📞 ご相談・ご予約はお気軽に!

高血圧に関するご相談、血圧測定のご希望などがあれば、
まずはお気軽に当院へご連絡ください✨

🏥 外来診療・訪問診療どちらも対応可能です!
📅 初めての方もご相談だけでも大丈夫です☺️


🌈 あなたの「これから」の健康のために

高血圧は、予防と早期対応がカギです。
未来の自分を守るためにも、今日からできることを少しずつ始めましょう🌿

福岡院

〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾1丁⽬13-19 ニューライフ平尾106

電話でのお問い合わせはこちら

福岡院 : 092-406-2354
福岡院アクセスガイド