診療時間
外来受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
- ⼟曜受付:午前9:00〜13:00 休診⽇:⽇・祝
訪問診療の時間
24時間365日対応
診療科目

内科外来
総合内科、糖尿病内科、消化器内科などの専門医がいます。
胃カメラ、大腸カメラ、CT、エコー、血液検査など精密検査可能です。
全身のどんな病気でもご相談ください。オンライン診療でも対応可能です。
「発熱および風邪症状」のある患者さんへ
新型コロナウイルス、発熱等の心配な症状へ対応いたします。
感染予防の観点から発熱外来は、クリニック駐車場にある院外テントで行っております。
抗原検査、PCR検査、陰性証明書発行も承っておりますので、お気軽にご来院ください。
当院では鼻咽頭ぬぐい液での抗原検査、PCR検査をおこなっています。
抗原検査の方が早く結果が確認できます。検査結果はいずれも30分以内に判明します。
症状のある方については検査自体は公費負担ですが、別途基本診療料、処方箋料などが必要です。
無症状の方については保険適応外のため、自費診療(11,000円)となります。
検査結果報告書のお渡しは無料です。
陰性証明書は、保険会社や公的文書に関しては作成料 3,000円が必要です。

初診の外来患者様へ
お持ちいただくもの
- 健康保険証
- 紹介状やお薬手帳など(お持ちの方)
- 内科問診票
事前にご準備いただくことで受付処理がスムーズになります。
初めての受診の際は、保険証をお持ちいただいて、受付にご提示下さい。
紹介状等をお持ちの患者さまは受付の際に保険証と一緒にご提示下さい。

胃カメラ、大腸カメラなどの
予約はこちらから
訪問診療希望の患者様へ
-
ご相談・ご依頼
まずは当院へお電話ください。
住所、氏名、連絡先、ご病状などをおたずねします。
皆様のお悩みや心配事もお気軽にご相談ください。
ご自宅で療養されている方は、当院に直接お電話をいただくか、ケアマネジャーまたは訪問看護師に、当院介入のご相談くださってもかまいません。
入院中の方は、各病院の地域連携室にご相談ください。訪問診療は24時間365日対応
-
診療前のご説明・ご契約
当院の看護師や相談員が在宅医療の仕組みについて、詳しくご説明します。
ご家族の方のみの相談も可能です。
保険証(健康保険証、介護保険証、医療費受給者証、身体障害者手帳など各自がお持ちの保険証)なども確認させていただきます。
ご契約される際、ご来院が難しい場合は、直接ご自宅にお伺いさせていただきます。
ご依頼があれば、訪問看護師の手配や介護保険のご説明も致します。 -
定期訪問
在宅医療のご契約をいただいた後、スケジュールを調整して医師と同行看護師で初回往診を行います。
在宅療養計画書を作成し、定期的な訪問診療を開始します。
患者様第一に、優しく寄り添う医療を目指します。
不安なことや、質問などがございましたら、なんでもご相談ください。